Coincheck(コインチェック)の口座開設は済んだけど、ビットコインを買うにはどうしたらいいのかな・・・
Coincheck(コインチェック)で仮想通貨を買う方法は大きく分けて2つの方法があります。
「販売所」で買う方法と「取引所」買う方法です。
今回はそれぞれの特徴と、購入方法について解説しますね!
僕もはじめてビットコインを購入したときはCoincheck(コインチェック)を利用しました。
でも、しっかりと調べずに買って、「失敗したな~」って思ったことがあったので、みなさんがそう思うことのないように解説していきます!
それでは行ってみましょう!
目次
ビットコインを購入する前に知っておきたいこと2つ(初心者の方むけ)
初心者の方がビットコインを購入する前に知っておいてほしいことが2つあります。
それは、以下の2点です。
知っておきたいこと2つ
- 投資する資金は余剰資金で。まずは少額から。
・投資全般にいえることですが、投資をする資金は「生活防衛資金」を確保したあとの余剰資金で購入しましょう。
・また、いきなり高額投資するのではなく、1万円以内の少額からはじめてみることをオススメします。
- 長期的な目線で投資をすること
・ビットコイン発行上限が決められており、希少性が高いので長期的な値上がりが期待できます。短期的にはまだまだ値動きが激しいので、投資をするにあたっては長期的な目線が大切です。
2つも大切な視点だと思ってますので、はじめに説明させていただきました!
Coincheck(コインチェック)でビットコインを買う手順
まずは、Coincheck(コインチェック)でビットコインを買う流れについて説明します。
流れは以下のとおりで大きく3つの手順です。
- 口座開設をする
- 入金する(今回はここから説明)
- 購入する
今回は、口座開設を既に済ませている方むけに解説していきますので、口座開設がまだの方は下記のリンクから口座開設をどうぞ!
口座開設の方法を確認したいという方はこちらの記事にCoincheck(コインチェック)の口座開設方法をまとめてますので、参考にどうぞ。
-
【最短5分!完全無料】コインチェックの口座開設方法
続きを見る
Coincheck(コインチェック)への入金
口座開設が済んだら、Coincheck(コインチェック)に日本円を入金しましょう。
Coincheck(コインチェック)入金するには、下記3つの方法がありますが、GMOあおぞら銀行か住信SBIネット銀行からの入金だと手数料がかかりませんので、いずれかの銀行からの入金がオススメです!
Coincheck(コインチェック)への入金方法3つ
1.銀行振込 (GMOあおぞら銀行か住信SBIネット銀行が手数料無料なのでオススメ!)
2.クイック入金(パソコン・携帯電話・ATMから入金)
3.コンビニ入金
※2022年7月13日からクイック入金、コンビニ入金のサービスが一時中断されています。再開時期は未定とのことですので、現時点では入金方法は、「1.銀行振込」のみに限られます。詳細はこちらを参考にしてみてください。
今回は、「1.銀行振込(住信SBIネット銀行)」からの入金方法を紹介しますね。
(1)アプリを開き「ウォレット」、「入出金」をタップ
(2)入金をタップ
(3)「GMOあおぞらネット銀行」or「住信SBIネット銀行」のどちらかをタップします(今回は住信SBIネット銀行を選択)。
(4)口座情報が出てきたら、振り込みへ進む。
住信SBIネット銀行で振り込む場合は、「振込名義人」欄は「ユーザーID+名前」が必須です。ユーザーIDが漏れると、すぐに入金ができないので注意!
※万が一、ユーザーIDが漏れてしまった場合はアプリの「アカウント」→「FAQ/問い合わせ」から問い合わせれば入金できます。
先ほども解説しましたが、Coincheck(コインチェック)入金はGMOあおぞら銀行か住信SBIネット銀行からの入金が手数料無料なので、どちらかの口座を持っておくことをオススメします!
どっちがいいのかなぁって迷う方もいるかもしれませんが、結論は「どっちでもいい」です。
ちなみに僕は「住信SBIネット銀行」を利用してますよ。
入金が完了したら、ビットコインを買ってみましょう!
Coincheck(コインチェック)でビットコインを買う2つの方法
それでは、本題のCoincheck(コインチェック)でビットコインを買う方法について解説していきます。
冒頭でも述べましたがCoincheck(コインチェック)でビットコインを買う方法は大きく分けて2つあります。
「販売所」で買う方法と「取引所」で買う方法です。
Coincheck(コインチェック)自体が「販売所」じゃないの?「取引所」ってなに?
最初は僕もこういう疑問を持ちました。
Coincheck(コインチェック)やビットフライヤー、GMOコインなど、仮想通貨を販売している「取引業者」のことを、
「販売所」や「取引所」と呼ぶケースもあり、ややこしくなってます。
Coincheck(コインチェック)という取引業者の中に、「販売所」と「取引所」があるということです。
簡単に特徴をまとめると・・・
販売所と取引所のちがい
【販売所】
・Coincheck(コインチェック)から仮想通貨を買う
・かんたんに買える
・手数料が高い
【取引所】
・一般の人からビットコインを買う
・購入方法がすこしわかりづらい
・手数料が安い
こういった感じです。
ぼくは「取引所」で買うことをオススメします。理由は手数料が全然違うからです!
詳しい解説をしていきますね。
「販売所」でビットコイン買う方法
まずは、販売所でビットコインを買う方法からです。
(1)アプリを開き、「販売所」→「購入」をタップ。
(2)購入する金額を入力し「日本円でビットコインを購入」→「購入」をタップ。
これでビットコインが買えました。とても簡単ですよね!
販売所での購入は手続きがとても簡単なのがメリットのひとつです。
「取引所」でビットコインを買う方法
次に、取引所でビットコインを買う方法を紹介します。
(1)アプリを開き「アカウント」→「FAQ/問い合わせ」をタップします。
(2)画面左上の3本選のマークをタップすると、「Coincheck取引所」という文字が出てくるのでそこをタップします。
(3)赤と緑の数字が並んでるページが出てきます。ここが取引所のページです。
並んでいるレート(価格)の中で買いたいレートをタップします。
(4)「概算」のところに日本円の金額をいれるか、ビットコインの「注文量」を入力します。今回は30,000円分購入しようとしてます。
金額を確認して「買い」、「注文する」をタップすれば購入完了です。
取引所では現在のレートだけでなく「指値」で購入することも可能です。
指値注文とは
指値注文とは、価格が上がること/下がることを予測して注文する方法です。あらかじめ「この価格になったら買う」という価格を設定しておき、実際取引の価格がその価格になった場合に自動で売買が成立されます。
(5)指値で購入するには、「レート」欄に自分が買いたいと思うレートを手入力することで、注文ができます。
「販売所」と「取引所」の手数料の差
販売所と取引所のそれぞれの購入方法を解説しました。
冒頭で、「取引所の方が手数料が安いから取引所で購入する方がオススメ」といいましたが、実際にどれくらい違うのかを比較してみます。
検証時点の1ビットコインの価格は4,729,714円です。
販売所で購入しようとするときの1ビットコインの価格=4,873,294円
取引所で購入しようとするときの1ビットコインの価格=4,733,133円
その差額は140,161円!
この金額は1ビットコインを買うときの差額で、「1ビットコインも買わないよ~」という意見もありそうですが、
例えば僕たちが購入しそうな単位の0.01ビットコインの時の差は、1,401円です!
買う場所が違うだけで払うには高すぎる金額ですね・・・
今後、コツコツ投資をしていくとすれば、この差額はなおのこと無視できません。
僕もはじめてビットコインを買ったときは、カンタンに買える販売所で買って、少し損した気持ちになってしまいました・・・
そもそも販売所で買うときも、取引所で買うときも実際のレートより高くなってますが、この価格差のことをスプレッドといいます。
スプレッドは取引業者がコストを上乗せしていることから発生します。
仮想通貨投資では、スプレッドをいかに小さく購入するかが重要なことと言えます。
「仮想通貨を買うときは取引所で買う」こう覚えてもらっててもいいかもしれません。
まとめ
今回はCoincheck(コインチェック)でビットコインを販売所と取引所で買う2つの方法について紹介しました。
それぞれのメリット・デメリットありますが、やはり、手数料をおさえられる取引所での購入をオススメします。
まだCoincheck(コインチェック)でビットコインを購入したことがない方は是非覚えていてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!